これまでの記事で、ご自身の毛穴タイプとその原因、そして基本的なセルフケア方法について理解が深まったかと思います。
▼これまでの記事はこちら
【毛穴タイプの見分け方】あなたの毛穴はどれ?4大毛穴悩みの原因を徹底解説!
【毛穴タイプ別ケア】詰まり・開き・たるみ…あなたはどの毛穴に悩んでる?
「よし、ケアは分かった。でも、結局どの商品を使えばいいの?」
ドラッグストアの広い売り場で、たくさんの毛穴ケア商品を前に立ち尽くしてしまう…そんな経験はありませんか?
そこで今回は、あなたの毛穴タイプ別に、ドラッグストアで手軽に買えるおすすめの市販品を厳選してご紹介します!
なぜその商品がおすすめなのか、どんな成分に注目すべきか、具体的な商品名と共に解説していきますので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。
毛穴ケア商品を選ぶ前に知っておきたいこと
やみくもに人気商品に飛びつく前に、まずは以下のポイントを押さえておきましょう。
- 自分の毛穴タイプに合った成分を選ぶ:前回の記事で紹介した有効成分を参考にしましょう。
- 「ノンコメドジェニックテスト済み」かチェック:ニキビの元(コメド)ができにくいことを確認済みの製品は、毛穴を詰まらせにくいので安心です。
- 肌に刺激を与えすぎない:「スッキリさせたい!」とゴシゴシこすったり、洗浄力の強いものばかり使うのは逆効果です。
- 価格と使い心地:毎日続けることが大切なので、無理なく続けられる価格帯で、心地よく使えるものを選びましょう。
※商品の価格は参考情報です。店舗や時期によって異なる場合があります。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
【詰まり毛穴・黒ずみ毛穴】ごっそり除去&酸化予防アイテム
角栓やその酸化による黒ずみが気になる方には、汚れをしっかり落とし、皮脂の酸化を防ぐアイテムがおすすめです。
洗顔料部門:ファンケル ディープクリア洗顔パウダー
価格帯:30個入り / 1,980円前後
【注目の成分】酵素(プロテアーゼ、リパーゼ)、炭、泥
【ここがおすすめ!】
酵素が古い角質や皮脂を分解し、炭と泥が毛穴の汚れを吸着してくれます。泡立ちが良く、洗い上がりはツルツルなのにつっぱりにくいのが特徴です。個包装なので衛生的で、旅行にも便利。週2~3回のスペシャルケアとして取り入れるのが効果的です。
美容液部門:ロート製薬 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液(医薬部外品)
価格帯:20ml / 1,628円前後
【注目の有効成分】アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、ピリドキシン塩酸塩、アラントイン
【ここがおすすめ!】
活性型ビタミンCが肌の奥まで浸透し、皮脂分泌を抑制して角栓ができにくい肌に整えます。さらに、抗酸化作用で黒ずみの原因となる皮脂の酸化を防ぐ効果も期待できます。すでにできてしまったニキビ跡の色素沈着にもアプローチできる、マルチな美容液です。
【開き毛穴】引き締め&皮脂コントロールアイテム
皮脂の過剰分泌で毛穴が目立つ「開き毛穴」タイプには、皮脂を抑えて肌を引き締めるケアが重要です。
化粧水部門:ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
価格帯:180ml / 770円前後
【注目の成分】トレハロース、ヒアルロン酸(保湿成分)
【ここがおすすめ!】
開き毛穴は、実はインナードライ(肌内部の乾燥)が原因で皮脂が過剰に出ていることもあります。この化粧水は、肌に必要な水分をしっかり補給し、肌のバリア機能を整えてくれます。アルコールフリーで肌に優しく、余分な成分が入っていないため、他の美容液と併用しやすいのもポイントです。
美容液部門:資生堂 アクアレーベル スペシャルジュレ
価格帯:160ml / 1,760円前後
【注目の有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、D-アミノ酸
【ここがおすすめ!】
化粧水・乳液・美容液・マスクの機能がこれ1本に凝縮されたジュレ状美容液。トラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぎ、皮脂バランスを整えてくれます。うるおいをしっかり与えつつ、ベタつかないテクスチャーなので、開き毛穴の方でも使いやすいでしょう。
【たるみ毛穴】ハリ・弾力アップのエイジングケアアイテム
しずく型に見える「たるみ毛穴」は、肌全体のハリ不足が原因です。肌の土台を立て直すエイジングケアを取り入れましょう。
美容液・クリーム部門:エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S(医薬部外品)
価格帯:15g / 6,380円前後
【注目の有効成分】純粋レチノール
【ここがおすすめ!】
日本で唯一、シワ改善効果が認められた純粋レチノールを配合。レチノールはコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促し、肌の内側からハリと弾力を高めます。それにより、たるんで縦長に見えていた毛穴がふっくらと目立ちにくくなる効果が期待できます。夜のスキンケアに取り入れましょう。
美容液・乳液部門:なめらか本舗 薬用リンクル乳液ホワイト(医薬部外品)
価格帯:150ml / 1,100円前後
【注目の有効成分】ナイアシンアミド
【ここがおすすめ!】
ナイアシンアミドは、シワ改善、美白、肌荒れ防止の3つの効果が期待できる万能成分。たるみ毛穴の原因である肌のハリ不足にアプローチし、コラーゲン生成をサポートします。プチプラながら高機能なので、エイジングケア初心者さんにもおすすめです。
まとめ:毛穴ケアは「継続」と「見極め」が大切!
今回は、毛穴のタイプ別におすすめの市販品をご紹介しました。
毛穴の悩みは根深く、すぐに改善が見られないこともあります。大切なのは、自分の毛穴タイプに合ったケアを根気強く続けること。そして、肌の様子をしっかり観察することです。
もし、市販品でのケアを続けても改善が見られない場合、特にたるみ毛穴で深刻に悩んでいる方は、美容皮膚科での専門的な治療も検討してみる価値は十分にあります。まずはカウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。
この記事が、あなたの毛穴悩みを解決する一助となれば幸いです。